オミクロン株の流行による新型コロナウイルスの感染拡大で
感染症対策への意識がさらに高まる中、加湿器を導入・使用されるところも増えてきました。

「空気が乾燥するとウイルスが広がりやすい」「感染症対策に加湿は有効」と言われますが
なぜ、ウイルス感染予防に一定の湿度を保つのが有効かご存じですか?

また、「感染症対策のために加湿器を導入したいけど、どのように選べばよいか分からない」
「加湿器を導入したのはいいけど、どこに置いて良いか分からない」など加湿器の選び方・使い方について
お悩みはありませんか?

今回のWEBセミナーでは、湿度とウイルスの関係や加湿器を導入する目的、
また、加湿器の有効な使い方についてお伝えします。

感染リスクを下げる環境を作れるよう、
湿度とウイルスの関係、加湿器の有効な使い方を知りましょう!

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2022年2月24日(木)10:30-11:00  申込締切:2022年2月23日まで
会場
参加費
定員
対象
主催 三協エアテック株式会社
共催
協賛
内容 感染リスクを下げる加湿器の有効な使い方

■加湿と免疫力の話
■湿度が与えるウイルスへの影響について
■加湿器を導入する目的
■加湿器の有効な使い方
備考
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ

三協エアテック株式会社 セミナー担当:高松
TEL:06-6374-6140
Email:info@sankyoairtech.com
本社:大阪府大阪市北区芝田2-5-6